Adobe Creative Cloud|対応OSについて

6月18日、Adobeから Creative Cloud が正式リリースされました。以前からCS6のクラウド版導入を検討していたこともあり、さっそく Creative Cloud を導入する予定だったのですが、改めてAdobeの必要システム構成を確認してみたら…下の様な記述が。
Mac OS(PhotoshopCCの場合) ・インテルマルチコアプロセッサー(64-bit対応必須) ・Mac OS X v10.7またはv10.8日本語版
Windows(PhotoshopCCの場合) ・インテル® Pentium® 4またはAMD Athlon® 64プロセッサー(2GHz以上) ・Microsoft® Windows® 7(Service Pack 1)日本語版、Windows 8日本語版※必要システム構成はソフトによって違う様です。Illustrator CC やPhotoshop CS6 はOSX 10.6.8 でも可
参考記事→アドビ製品の必要システム構成リンク一覧
完全に見落としてました… 導入予定の環境はMac OS X 10.6.8 とWindows XP SP3。両方アウト!という訳で、OSのアップグレードも含めて導入計画の見直しをするはめに。とりあえず主要ソフトのOS対応状況が以下。
Mac | Windows | |
Photoshop CC | OS X 10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
Illustrator CC | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
InDesign CC | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
Dreamweaver CC | OS X 10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
Flash CC | OS X 10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
Premiere Pro CC | OS X 10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
After Effects CC | OS X 10.7.4、10.8 | Win 7 または 8 |
Photoshop CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win XP(SP3)、7 または 8 |
Illustrator CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win XP(SP3)、7 または 8 |
InDesign CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win XP(SP3)、7 または 8 |
Fireworks CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win XP(SP3)、7 または 8 |
Dreamweaver CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win XP(SP2〜)、7 または 8 |
Flash CS6 | OS X 10.6.8、10.7 ※ | Win XP(SP3)、7 または 8 |
Premiere Pro CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
After Effects CS6 | OS X 10.6.8、10.7、10.8 | Win 7 または 8 |
※Mac OS X 10.8でFlash CS6 は不具合あり。
参考記事→Mac OS X 10.8 のサポートについて(Flash Professional CS6)
上の表を見るとCC製品ではほとんどがWin7以上かOSX 10.7以上が必要。さらにAdobeページには64bit 環境必須の記述が多く見られました。Win XPとOSX 10.6.8が切られたというよりはほとんどのソフトが64bit環境に移行したと考える方が正しいかもしれません。
ただ、Creative Cloud はCC製品だけでなくCS6製品も利用可能なため、あまり深く考えなくてもいいのかもしれません。